【2024年3月開講】三村漢ゼミ「写真集を作ろう」講座 第14期
写真を撮るだけで終わらせない。本講座では世界標準の編集ソフトであるAdobe社のPhotoshop・InDesignを習得して写真集を作成するとともにその過程を通じて作品のセレクト、構成、編集を学びます。この機会に写真集を作ってみませんか?
撮り溜めた写真を「まとめたい」と考える方に最適なワークショップです。
-----------------------------------------------------------------------------------
【開催概要】
▼講座名:三村漢ゼミ「写真集作ろうぜ」
▼定員:各クラス6名
▼参加費:66,000円(税込)
▼会場:Nine Gallery Gallery 事務所 (最寄駅:東京メトロ銀座線 外苑前 駅・※ギャラリーから徒歩2分)
▼申し込み:先着順
▼講師:三村漢(アートディレクター)
①【第14期木曜日 Aクラス】
▼時間19時〜21時
▼日程
第1回 3月21日
第2回 4月4日
第3回 4月18日
第4回 5月9日
第5回 5月23日
第6回 6月13日
4
②【第14期土曜日 Bクラス】
▼時間16時30分〜18時30分
▼日程
第1回 3月16日
第2回 3月 30日
第3回 4月13日
第4回 4月27日
第5回 5月11日
第6回 6月1日
-----------------------------------------------------------------------------------
【内容】(授業計画)
【第1回】
自己紹介、作品講評、写真集鑑賞、Photoshop・InDesignの基礎
※写真集のための作品(2L程度)をお持ちください。
【第2回】
写真集制作作業(作品のセレクト、構成の企画など)
【第3回】
写真集制作作業(仕上がりを想定したデザイン)
【第4回】
写真集制作作業(Illustratorを用いた表紙作成を含む)
【第5回】
写真集制作作業、データ入稿作業(グラフィックへのオンライン入稿)
【第6回】
出来上がった写真集の講評のほか、赤ペン色校サービスはじめました
(終了後任意で懇親会を行います)
-----------------------------------------------------------------------------------
【講師プロフィール】
アートディレクター 三村 漢
アートディレクター・装丁家。1978年横浜市生まれ。三村淳デザイン事務所を経て、2008年niwanoniwaデザイン&編集事務所を設立。2019年Nine Gallery設立。写真集や装丁、広告デザインや写真展構成、ブランドのアートディレクションなど。写真ディレクションを得意とし、企画から印刷、販売まで関わることで、残るデザインの作り方を提唱。主な作品に、星野道夫『星のような物語』、福田健太郎『泉の森』、清水哲朗『New Type』、中西敏貴『ORDINARY』、佐藤岳彦『密界生命』、GOTOAKI『terra』など装丁・写真集多数。日本大学藝術学部写真学科講師。
http://www.niwanoniwa.com/works_kan1.php
※なお、お申し込みいただくにあたっては、
①ご自身のPCをお持ち込みいただくこと、
②ご自身でAdobeのアカウントでPhotoshop、illustrator、InDesignを購入し使える状態にしていただくこと(https://www.adobe.com/jp)を お願いしております。
※14期のキャンセル待ちやお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願い致します。
※次期以降で三村ゼミを受講希望の方はお問い合わせフォームまたはメールによりお申し込みください。その際は、お名前、お電話番号、メールアドレスの他、A、Bどちらのクラスを希望されるかを明記ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
【注意事項】
1)お申し込みが最少開講人数に満たない場合は、開講を取りやめる場合があります。
2)キャンセルについては下記のキャンセルフィーを申し受けます。
2ヶ月前 受講料の10%
1ヶ月前 受講料の30%
14日前 受講料の50%
~当日 受講料の100%
3)講座には上記の価格のほか、写真集制作費用(印刷代)の実費がかかります。
4)2024年秋ごろに写真集を展示する修了展の開催を予定しています(任意)。